さまざまな業界のタスクに、さまざまな形で活用されている「AI」。いまやWebサイト制作のあらゆる場面でも、積極的に用いられています。
この「Webサイト制作におけるAI自動化」を実現しているのが、AIサイトの存在です。今回の記事ではこのAIサイトの概要や機能、具体的なサービス名や選ぶ際のポイントをご紹介します。
Web制作のさらなる効率性アップのために必要な知識として、ぜひ参考にしてください。
AIサイトとはそもそも何?
一般的に、「Webサイト制作で使えるAI機能を提供するサイト」のことを指します。自動生成機能を使うことで、Webサイト制作作業時間の大幅な短縮を実現できるのです。
次章でも紹介しますが、Webサイト制作で生成できる機能ジャンルは以下のようなものです。
- 文章・コード
- 画像・イラスト
- 楽曲・効果音
- 動画
なお冒頭でも述べておりAIはWebサイト制作以外の用途でも、じつにさまざまなジャンルや業界で活用の幅が広がっています。詳しくは以下の記事で紹介していますので参考にしてください。
Webサイト制作で重宝するAIサイトの機能
「Webサイト制作で重宝するAIサイトの機能」は、主に以下の4つに分けられます。
- テキスト・コードの自動生成
- 画像・イラストの自動生成
- 楽曲・効果音の自動生成
- 動画の自動生成
それぞれ、順を追って解説します。
テキスト・コードの自動生成
Webサイト内で使う文章や文言、またコーディングや機能の実装に必要なHTML、CSS、JavaScriptのコードを生成してくれます。テキストやコードの自動生成機能は時間がかかりがちなフェーズなので、Webサイト制作において大幅な時間短縮が期待できます。
また、コードおよび文章を生成できるツールは多岐にわたります。上記の動画もぜひ参考にしてください。
画像・イラストの自動生成
Webサイト内で用いる画像およびイラストも、自動で作成してくれます。
従来は専門のイラストレーターに依頼すべきところ、何らかのプロンプトを入力するだけで瞬時にそれらしいハイクオリティな画像を生成してくれるのです。これによりWebサイト制作における大きな時間とコストの節約が可能になるでしょう。
なお画像およびイラストが作れるWebサイトの代表例として「Stable Diffusion」が挙げられます。詳しい概要については以下の記事が参考になるので、興味のある方はご一読ください。
楽曲・効果音の自動生成
楽曲や効果音を積極的に使用するWebサイトは少なくありませんが、その音声も自動で作ることが可能です。とくにオリジナルの音楽やカスタムサウンドが必要なプロジェクトでは、AIを用いることで制作コストを大幅に削減できるでしょう。
Webサイトに最適かつ雰囲気にマッチした音楽や効果音をつけることは、サイト訪問者の体験をより豊かなものにしてくれることは間違いありません。
動画の自動生成
Webサイトには動画が用いられているケースも多くありますが、その動画もいまや自動生成可能です。
トップページのメインビジュアル用の動画から解説などに必要な埋込み型YouTube動画など、さまざまなものを作成できることから編集作業の短縮に大きく貢献してくれるでしょう。
動画もWebサイトの魅力度を大きく上げてくれるので、ぜひ積極的に活用したい機能といえます。
Webサイトを作れるAIサービス9選
ここではWebサイト制作に役立つサービスの具体例として、以下の9つのサービスを紹介します。
サービス名 | 運営会社 | できること・分類 |
ChatGPT | OpenAI | 文章・コード生成 |
Gemini | 文章・コード生成 | |
Stable Diffusion | Stability AI | 画像生成 |
Canva | Canva Pty Ltd | 画像生成 |
Midjourney | 株式会社BALENCER | 画像生成 |
Amper Music | 株式会社Amper | 楽曲生成 |
Ecrett Music | Dmet Products | 楽曲生成 |
Sora | OpenAI | 動画生成 |
runway | Runway AI, Inc | 動画生成 |
AIサービス①ChatGPT(文章・コード生成)
アメリカのOpenAIが提供・運営を行うChatGPTはその高い精度の文章生成能力と優れた整合性から、世界的な知名度を飛躍的に向上させたサービスです。Webサイト制作においては、主に文章やコードの自動生成の用途で役立ちます。
たとえば企業の紹介文やサービス解説の文言、セールス文言などが一瞬で生成可能です。また、Webサイトの見た目のコーディングに必要なHTML、CSSコードの大部分も容易に生成できます。
またWebサイトをゼロから作る際、サイトマップを提案してもらう使い方もいいでしょう。
AIサービス②Gemini(文章・コード生成)
GeminiはGoogleが提供・運営を行うサービスです。こちらも主に「文章やコードの記述を自動化してくれるAI」として、Webサイト制作でも大いに役立てられています。
前述のChatGPTとの違いは「情報の新鮮さ」です。
ChatGPTは2021年のデータを用いているため最新の情報には正確に回答できません。一方のGeminiはGoogle検索エンジンの情報を元にしているので、最新の情報に精通しています。
AIサービス③Stable Diffusion(画像生成)
Stable DiffusionはイギリスのStability AI社によるサービスで、Webサイト制作においては画像の自動生成の用途で広く活用されています。
プロンプト(命令文)を入力するだけでそれに一致する画像が作成できることから、良くも悪くも「イラストレーターをおびやかす存在」として話題を集めました。対応ジャンルも広く、高度なフラフィック系の画像からイラスト調のものまで、さまざまなものを作成可能です。
AIサービス④Canva(画像生成)
CanvaはCanva Pty Ltdが運営するデザインツールです。ブログのアイキャッチ画像やYouTube動画のサムネイル画像などさまざまな様式があり、ほとんどの機能を無料で使えることから多くのデザイナーやイラストレーターに愛されています。
Canvaにもひとつの機能として、画像の自動生成があります。Canvaのアカウントさえあれば無料で誰でも使える手軽さ、日本語のプロンプトで使える容易さから人気を博しています。
AIサービス⑤Midjourney(画像生成)
株式会社BALENCERが運営するMidjourneyは、AIによる画像の自動生成ができるWebサイトです。
画像のクオリティに定評があるため、品質の高い画像を求めている方に最適でしょう。もちろんWebサイトに適した画像も作れるので、さまざまなプロジェクトで活用されています。
ただ、画像の商用利用を行う際は有料プランへ加入のうえ利用規約に同意する必要がありますので注意が必要です。
AIサービス⑥Amper Music(楽曲生成)
Amper Musicはアカウント登録するだけで誰でも無料でかんたんに楽曲を作れるWebサイトです。
まずは楽曲のジャンルや雰囲気を選び、長さなどの細かな指示を設定していくだけで、AIが指示に沿ったオリジナルの楽曲を作ってくれます。フリー音源に不満や物足りなさを感じる方におすすめです。
AIサービス⑦Ecrett Music(楽曲生成)
Ecrett Musicも直感的な操作で誰でもかんたんに楽曲制作を楽しめるWebサイトです。
選択できる曲のジャンルや雰囲気、また直感的でより使いやすいインターフェースを備えている点が前述のAmper Musicと異なる部分といえるでしょう。
AIサービス⑧Sora(動画生成)
SoraはChatGPTでおなじみのOpenAI社が運営するAI動画作成Webサイトです。「プロンプトを入力するだけで最長1分間の動画を作ってくれるサービス」として注目を集めています。
日本国内での公式リリース日時はまだ未定ですが、正式に使えるようになればWebサイト制作においてもたいへん強力なツールになることは間違いないでしょう。
AIサービス⑨runway(動画生成)
runwayもAIで動画を作れるWebサイトで、プロンプトを入力するほか参考となる動画を読み込ませることで新しいオリジナル動画を作ってくれます。
動画の雰囲気や尺はもちろん、色合いなどの細かな調整が可能になっている点が特徴で、Webサイト制作の用途でも役立てられています。
Webサイト制作でAIサイトを選ぶ際確認すること
Webサイト制作で役立つAIサイトを選ぶなら、以下の点を確認しましょう。
- AIサイトの費用感
- 商用利用の可否
- サポートや情報量
それぞれ解説します。
AIサイトの費用感
AIサイトよって料金体系は大きく異なり、無料プランから高額なサブスクリプションまでさまざまです。
予算に合わせて最適なプランを選ぶためにも、事前に「料金体系」と「提供される機能」を詳細に比較検討することが重要です。
商用利用の可否
多くのAIツールやサービスにはさまざまな利用規約があり、無料プランでのみ商用利用が制限されているケースもあります。商用プロジェクトを進めるためには、当然「商用利用OKのプラン」を選択する必要があります。
また生成されたコンテンツやコードの著作権、再利用の権利も確認することが重要です。
ただ個人利用で楽しむ分には、商用利用はそれほど気にしなくていいでしょう。
サポートや情報量
AIサイトに優れたサポートがあれば、技術的な問題や使い方の疑問を迅速に解決するために大きく役立ちます。チャットサポート、メールサポートがあればなお信頼できるサービスと言っていいでしょう。
また、そのWebサイトについての「インターネット上の情報が多いかどうか」も、確認しておくほうが無難です。多いほうが万が一の歳に安心だからです。
Webサイト制作のためのAIサイトに関する質問
Webサイト制作に役立つAIサイトにおける、よくある質問を紹介します。
ブラウザで使えるAIサイトは?
本記事で紹介している以下の9つのWebサイトは、すべてインストール不要でブラウザ上で使えます。
- ChatGPT
- Gemini
- Stable Diffusion
- Canva
- Midjourney
- Amper Music
- Ecrett Music
- Sora
- runway
ブラウザだとインストールの手間が省けるだけでなく、余計な容量を考える必要もありません。利便性を考えれば、なるべく上記のWebサイトから選ぶのがベストでしょう。
無料のAIサイトのおすすめは?
本記事で紹介しているAIサイトはすべて無料枠と有料枠がありますが、「無料でできることの幅広さ」を考慮すると以下が挙げられます。
- ChatGPT(テキスト生成)
- Gemini(テキスト生成)
- Canva(画像生成)
- Midjourney(画像生成)
ただ商用利用やクオリティの観点からWebサイト制作で活用するのであれば、ある程度投資は必要ともいえるでしょう。
AIをWebサイト制作に活かすならAI研究所!
Webサイト制作にAIを活用するなら、AI研究所「ビジネス向けAI完全攻略セミナー」がおすすめです。
完全未経験からでもビジネスで役立つ知識を1日の短期集中で学ぶことができ、満足度は97.5%を誇ります。基礎から応用までテンポよく学習できるので、Webサイト制作にも大いに役立つでしょう。
コツコツ長期的な学習が苦手な方、かつ実務における即戦力を目指している方におすすめです。
ビジネス向けAI完全攻略セミナーのスケジュール/お申し込みはこちらから
Webサイト制作におけるAIサイトまとめ
ここまでAIサイトについての概要、機能やサービス具体例、選ぶ際のポイントについて紹介してきました。
さまざまな業界への活用が進められているAIですが、文章やイラスト、楽曲の自動生成ができることから、いまやWebサイト制作というジャンルにまで浸透しています。Webサイト制作に役立つAIサービスはたくさんあるので、積極的に活用することで大きな効率アップが実現することは間違いありません。
ただ活用する際は商用利用の可否をはじめ、費用やサポート内容を慎重に検討してからにしましょう。