G検定を受験したいけれど、どれぐらいの合格率なのだろうか?試験勉強に励めば、G検定に合格できるだろうか?と悩んでいませんか?そのような方向けに、今回はG検定の合格率をご紹介します。この記事を読めば、G検定に合格するための対策方法まで理解できるようになるため、ぜひ参考にしてみてください。
[はじめに]G検定とは
まずはG検定が、どのような試験かを把握しておきましょう。G検定では、ディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定してビジネスに活用する能力を保有しているかを検定します。一般社団法人日本ディープラーニング協会が主催している検定です。G検定に合格すれば、ディープラーニングに関する基本的な能力を持っていることを証明できます。
受験資格 | 制限なし |
試験時間 | 120分 |
試験内容 | 多肢選択式 |
試験問題数 | 200問程度 |
試験方法 | オンライン実施(自宅受験) |
試験シラバス |
|
試験日 | 年6回 |
受験費用 |
※AI For Everyone修了者の方は割引 |
G検定の合格率
G検定の合格率は65%です。2017年より開催されたG検定の開催回の合格率は以下の通りとなっています。エンジニア職や研究職などAIに携わっている方だけでなく、製造業や建設業、不動産業の一般社員の方、大学生の方も多く合格しています。
開催回 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017 | 1,448 | 823 | 56.84% |
2018 #1 | 1,988 | 1,136 | 57.14% |
2018 #2 | 2,680 | 1,740 | 64.93% |
2019 #1 | 3,436 | 2,500 | 72.76% |
2019 #2 | 5,143 | 3,672 | 71.40% |
2019 #3 | 6,580 | 4,652 | 70.70% |
2020 #1 | 6,298 | 4,198 | 66.66% |
2020 #2 | 12,552 | 8,656 | 68.96% |
2020 #3 | 7,250 | 4,318 | 59.56% |
2021 #1 | 6,062 | 3,866 | 63.77% |
2021 #2 | 7,450 | 4,582 | 61.50% |
2021 #3 | 7,399 | 4,769 | 64.45% |
2022 #1 | 6,760 | 4,198 | 62.10% |
2022 #2 | 6,398 | 3,917 | 61.22% |
2022 #3 | 7,502 | 4,964 | 66.17% |
2023 #1 | 7,150 | 4,705 | 65.80% |
2023 #2 | 3,052 | 2,075 | 67.99% |
2023 #3 | 4,518 | 3,106 | 68.75% |
引用:『一般社団法人日本ディープラーニング協会 「2023年 第3回 G検定」開催結果を発表(4,518名が受験し、3,106名が合格)』
G検定の合格率を上げる方法
G検定の受験を決めたら合格したいと思いますが、対策方法を身に付けておけば合格率を上げることができます。ここではG検定の合格率を上げる方法をご紹介します。
G検定対策の参考書を揃える
G検定対策の参考書には、さまざまな種類の本があります。G検定の公式サイト上で合格者が学習に使用した教材が紹介されていますが15冊ほど紹介されており、どれを購入すればいいか悩んでしまうかもしれません。そのような方は基本の3冊を購入して、必要に応じて参考書を追加購入するようにしましょう。
深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第2版
日本ディープラーニング協会が監修した公式テキストです。イラストが豊富に掲載されており、重要な用語は太字になっているため勉強がしやすいです。G検定の試験問題は公式テキストから出題されることが多いため購入しておきましょう。(※公式テキストを購入する場合は最新版をご購入ください)
最短突破 ディープラーニングG検定(ジェネラリスト) 問題集 第2版
G検定対策講座を提供しているAVILENが監修している問題集です。G検定の問題や出題傾向を把握しているJDLA認定事業者が制作した問題集のため、試験本番と同レベルの問題が解けます。間違えてしまった箇所は解説が読めて、付録で模試試験が付いているため、試験対策におすすめの問題集です。(※問題集を購入する場合は最新版をご購入ください)
AI白書
AI白書はAIの技術動向や制度的課題、政策などAIについて解説されている書籍です。G検定ではAIの時事問題が出題され、そちらで躓く人がいます。そのため、AI白書でAIの最新動向を把握して時事問題の対策をしておくことをおすすめします。(※AI白書を購入する場合は最新版をご購入ください)
上記の3冊が難しいと感じたら、やさしく解説されていり書籍を購入したり、数学やディープラーニングなど分野に特化した書籍を購入したりしましょう。
G検定の問題を繰り返し解く
G検定は過去問と似たような問題が8割程度出るため、「最短突破 ディープラーニングG検定(ジェネラリスト) 問題集 第2版」を繰り返し解きましょう。また、多くの問題を解きたい場合はG検定対策アプリなどをおすすめします。そして、総仕上げで模試試験を受けてみましょう。
G検定対策講座を受講する
参考書や問題集を使って、G検定の試験勉強を始めても「理解が難しい」「勉強のモチベーションが上がらない」と悩んだら、G検定対策講座を受講することをおすすめします。
最短1日でG検定の合格に必要な知識が身に着けられる講座や、苦手分野をジックリと学べる講座など、さまざまなG検定対策講座があるため、自分に向いている講座を選びましょう。
G検定の合格率に関してよくある質問
G検定の合格率に関してよくある質問には、以下のようなものがあります。
Q.G検定の合格率を上げるためにカンニングできますか?
G検定はオンライン受験(自宅受験)ができて、受験姿をカメラで監視されているわけではありません。そのため、参考書などカンニングしながら答えることもできるでしょう。しかし、G検定は1問あたり30秒で解答しなければいけないため、カンニングする余裕はありません。
JDLA協会もカンニングなどの不正行為が発覚した場合は合格を取り消すと述べています。そのため、カンニングをせず、しっかりと勉強して合格した方が賢明です。しかし、カンニングペーパーを作成すると勉強になります。カンニングペーパーの作り方を知りたい方は、下記の記事を読んでみてください。
関連記事:『G検定のカンニングはできる?できない?カンペの作成方法まで解説』
Q.G検定の合格ラインはどれぐらいですか?
G検定の合格ラインは正答率70%と言われています。試験問題は約220問出題されるため、155問以上の正解を目指しましょう。しかし、G検定の公式サイトには合格ラインや合格基準が発表されていません。そのため、模試試験では80%以上の正答率を目指しておくと、より合格しやすくなるでしょう。
Q.G検定の難易度はどれぐらいですか?
G検定の合格率は65%とお伝えしましたが、エンジニア職や研究職などAIに関与している人ばかりが合格しているわけでなく、建設業や製造業などの一般社員の方や大学生の方が合格しています。
AI初学者の方でも30~50時間勉強すれば合格できたと述べているため、そこまで難易度は高くありません。G検定対策をすれば、誰でも合格できます。
G検定の合格率を上げたい方向けの講座「G検定対策講座」
G検定の受験をお考えの方で、少しでも合格率を上げたいと思っている場合はAI研究所のG検定対策講座を受講してみてください。ここでは、講座の魅力を簡単に説明します。
最短1日でG検定に合格する知識が習得できる
AI研究所のG検定対策講座は最短1日でG検定に合格する知識が習得できる講座となっています。午前の部でAIの基本的な仕組みを学び、機械学習アルゴリズムを取り扱えるようになることを目指していきます。そして、午後の部でAIの応用や最新動向を学んでいくという流れです。
最短1日でG検定に合格するための知識が習得できるため、試験勉強の時間がさけない方や試験前に対策をしたい方から高く評価されています。
ライフスタイルに合った受講形式が選べる
AI研究所のG検定対策講座は3つの受講形式(会場受講・ウェビナー受講・eラーニング受講)をご用意しており、ライフスタイルに合ったものが選べます。とくに、他の講座では会場受講を開催しているところは少ないです。そのため、G検定の独学だとモチベーションが上がらないとお悩みの方におすすめの講座となっています。
リーズナブルな料金体系で気軽に受講できる
AI研究所のG検定対策講座は、他の講座と比較しても非常にリーズナブルです。法人の方や個人の方問わずにAIの知識を1人でも多くの人に受講して欲しいため、リーズナブルな料金体系を実現しました。
正規価格 | キャンペーン割引価格 | |
会場受講 | 52,800円(税込) | 30,800円(税込) |
ライブウェビナー | 52,800円(税込) | 30,800円(税込) |
Eラーニング | 44,000円(税込) | 5,500円(税込) |
AI研究所のG検定対策講座に興味を持った方は、下記より申し込みください。
まとめ
G検定の合格率は65%です。この記事ではG検定の合格率を上げるためコツをご紹介しました。この記事を参考にしながら、参考書を購入したり、問題を解いてみたりしてください。また、G検定の試験勉強のモチベーションが上がらなかったり、テキストの内容が理解できなかったりしたときは講座を受講するのも1つの選択肢です。
AI研究所のG検定対策講座は最短1日で知識が習得できる講座となっているため、試験勉強の時間を割けない方や、試験対策をしたい方におすすめの講座となっています。ぜひ、自分に見合ったG検定対策をして合格率を上げていきましょう。